
"Internet of Things"の略です。
現在、スマホや電化製品、デジタルサイネージなど、"モノ"がインターネットを経由して通信する環境が身近になりIoT化がますます加速していきます。
これからも、データの送受信、操作や制御、監視など、今まで「できなかった」ことが「できる」に変化していきます。
 
          物理的な鍵やテンキー、NFCを用いたドアキーが主流ですが、リアルタイムに鍵の使用制限ができない状態です。
そこで、アプリ内にキーの機能を持たせることでリアルタイムにドアの使用制限ができるアプリ及び通信モジュールの開発を行いました。
ユーザのリアルタイムな使用制限の管理だけではなく、ユーザの入退出の管理も行うことも可能です。
 
          某展示会のガイドブックがお手元のスマートフォンでお手軽に見ることができ、自分が今、会場のどこにいるのか、目当てのブースへはどうやっていけばいいのかなど、会場の全体マップから今いる位置が確認でき、さらにガイドブックの情報と連動した詳細なステージ情報も入手可能なアプリとして配信しました。
多くの来場者の方々にダウンロード頂き使用されました
 
          俗人的に行われていた農業を写真や映像だけでなく、各種のセンシング技術を用い定量的に行えるよう開発致しました。
また、農業従事者とそのメンター間でコミュニケーションが取れる様、レポートや日報機能があり、過去の農業データと比較し作業ができるようにDBも構築。
 
          子端末のミュートや接続といった機能操作を親端末からコントロールできるシステムを開発。
会議途中での親:子の1対1接続や、親:子複数等の1対Nへのフレキシブルな切替や、複数の子機能管理も行う事ができます。
 PISEは1992年の創業以来、ネットワーク/インフラの構築、システム(基幹・業務・Web)構築、Web/DTPのデザイン、運用保守/教育サポートをワンストップで行なってきた総合ITベンダーです。
 ワンストップならではの強みを活かしたITインフラのご提供が可能です。また、他のシステムとの連携、アプリ開発等についてもご提案いたします。まずはお気軽にご連絡ください。
企画・提案
教育サポート
アプリケーション設計・開発
コンサルティング
キッティング
システム設計・開発
サーバー・ネットワーク構築
機器・インフラの手配
コンテンツ企画
運用・保守
各ストア申請手続き支援
デザイン制作
Webプロモーション
Webサイト構築
Webマーケティング
必要事項をご確認の上、「内容を確認する」ボタンをクリックしてください
PISEだからできること
弊社は創業時からソフトウェア開発を軸にITインフラも主力事業に加えて成長し、現在ではITの総合集団として、トータルソリューションを強みに、お客様へご支援してまいりました。
弊社の技術力と経験・ノウハウを活用し、いまなお加速するIoT社会へ貢献してまいります。